top of page

カラーガードのみゆです🚩

  • 執筆者の写真: Anba in Blue Birds
    Anba in Blue Birds
  • 9月20日
  • 読了時間: 2分

こんにちは🌟

今回のブログを担当させて頂きます。カラーガードのみゆです!

ree

私がマーチングに出会ったのは高校生の頃です。入学前に見に行った定期演奏会で初めてカラーガードという存在を知り、私もあんな風に踊りたい!!と思ったことを覚えています。

正直、ダンスやバトンなどの経験もなく、運動神経も悪い私なんかが出来るのかと不安を感じ、カラーガードに挑戦するかすごく悩みました。しかし、やってみたいという思いはどんどん大きくなっていき、周りの人達に背中を押してもらいながらカラーガードに挑戦することを決めました。最初の方は振りを覚えるのも技を身につけるのもすごく時間がかかり、コーチや先輩、友達にもたくさん迷惑をかけてしまいました。辛いこと、大変なこともたくさんありましたが、できない私のために昼休みも放課後も一緒に練習してくれた先輩や友達にはとても感謝しています✨️ それからカラーガードが大好きになり、あの時、勇気をだして挑戦してほんとに良かったと思っています!

ree

アンバには高校生の頃から憧れていましたが、私のレベルでは到底無理だと感じ、高校までで辞めようと考えていました。しかし、引退後、後輩のステージを見た時、やっぱりまだ辞めたくない!私ももっとしたい!と思い、アンバに入りました!

アンバはやはりレベルが高く、難しい技がたくさん出てきます。まだまだ出来ないことが多く、人と比べて時間がかかってしまう私にいつもみんなが一生懸命に教えてくれることにとても感謝しています✨️そんなカラーガードのみんなが大好きです💞💞

ree
ree

自分に自信がない私ですが、カラーガードとしてステージに立ち、ライトを浴びている時、少しだけ自分のことを好きになれている気がします。そして、こんな私がアンバというチームでカラーガードをやらせて貰えていること、とても誇りに思っています!

ree

昨年のシーズンでは後悔が残っているので、今シーズンでは悔いなくやり切れるように残り少ない時間、練習を頑張りたいと思います!

長くなりましたが最後まで読んで下さりありがとうございました!

 
 
 

コメント


©2025 by BEPPU ♨︎ Anba in ‘Blue Birds!’

bottom of page