top of page

ピットパーカッション舞花です🥁

  • 執筆者の写真: Anba in Blue Birds
    Anba in Blue Birds
  • 2023年4月22日
  • 読了時間: 2分

みなさん初めまして、濱野舞花です!

ree

Anba12年目、ブログを書くのは初めてで

ピットのことしか話さないかもしれないですけど読んでいただけると嬉しいです😂


私がマーチングを始めたきっかけは

高校のときです!

その当時のピットパーカッションといえば

怪我をして歩けない人

ファゴットやコントラバスの人

入ったばかりの初心者

などの集まりなイメージで

私自身もバッテリーでベースやスネアを叩いていました。

ree

2012年

同級生に誘われて入団したAnbaで

初めてピットパートをちゃんと経験してびっくり。

"なんだ、この楽しいセクションは!!"

と感動してそれからはフロントアンサンブルの沼に浸かりっぱなしです笑

ピットパーカッションの楽しみは

・アイコンタクトをしながら演奏できること

・後ろからくる音楽に飾り付けができること

この2つだと思っています😊

カンパニーとか後ろから爆音でゾクゾクってするんですよね...🔥

ree

Anbaのピットは

年齢層も出身校もバラバラ

全国大会を何度も経験した人や初心者もいます。

毎回みんなと顔を合わせながら練習する日曜日は本当に楽しいです!

ree

今回他の楽器と兼任も含めてピットパーカッションとして演奏してくれるのは総勢24名!

20年間のAnbaの歴史でもっとも多い人数となり、楽器の運搬もクタクタになりながら頑張ってくれてます✨

みんな、いつもありがとう!

ree

長くなりましたが、

要するにピットが大好きってことです!

今回のLIVEは1番前の私たちにも

注目してみてください🧡

4/30 18:00〜お待ちしてます!

 
 
 

Comments


©2025 by BEPPU ♨︎ Anba in ‘Blue Birds!’

bottom of page