12/9 公開ランスルー🚪🔑
- Anba in Blue Birds
- 2018年12月14日
- 読了時間: 3分
12/9 公開ランスルー 🚪 🔑
どうも !
ドラムメジャーのさとみです!!

いよいよ全国大会まで
残りわずかとなりましたね!!!
緊張して夜も眠れません!!!!!!!!

さて 私たちの今シーズンのテーマは「Door」
そのテーマの通り沢山のドアを開けてきました!
少し振り返っていきたいと思います

一つ目のドア <8/12 マーチングの聖地>
私たちの活動拠点である別府に
九州各地から沢山の団体が集まりました!
初めて「Door」を披露しました


二つ目のドア<9/9 パレコン 大分県予選>
あいにくの天気でしたね
午前中は結婚式の依頼演奏もありました!

三つ目のドア<9/23 大分県予選 in日田>
この日も天気が悪かったですね、、、
初めてフルショーを披露しました !!

四つ目のドア<10/28 九州大会>
凄くいい天気に恵まれ
集合写真の青が印象的でした!!
全国大会出場が決まりました !!!!!

そして五つ目のドア
冒頭でも書きました「全国大会」が
すぐそこまで来ています

ところで
今シーズン共に歩んできた
メンバーの皆さん
今日までを振り返ってみて
どうでしたか?
楽しいことも悩んだ事も
本当に色々あったと思います。
今となっては
笑って話せる事でも
その時は
辛かったり苦しかったり
たくさん悩んだと思います
大袈裟かもしれませんが
皆さんの悩みが 私の悩みでした
みなさんが楽しそうにしていると
やっぱり私も楽しいし
悩んだ顔や辛そうな顔をしていると
不安やどうしようもない気持ちで
いっぱいになりました
指揮台の上はなんでも見える場所でした

私自身も正直沢山悩みました
指揮台は一つ
ドラムメジャーは一人
そんなの分かりきっていた事なのに
いざ立ってみると
こんな高い場所に一人なんだと
どうしても孤独や不安を感じてしまいました
ですがある日、私の立つ指揮台は
メンバーの顔が誰よりも一番見える場所なんだ
という事に気付きました

そして
指揮台からの景色は
私だけの特権なのです
そう思えるようになったのは
指揮台に立ったその先に
皆さんの笑顔があったからです


皆さんの笑顔が

指揮台に立つだけで精一杯だった私の

大きな支えでした

皆さんの笑顔が一番見える場所に立てた事
そしてそれに気付けた事

私は紛れもなく
世界で一番幸せな
ドラムメジャーだったと思います

本当にありがとうございます!

「いいやろ?指揮台の上!」
今はそんな気持ちで立っています
(練習時は脚立くんの上ですが)
(脚立くん今までありがとう)

全国大会では
アンバとして最高のDoorを披露できるよう
堂々と指揮台に立ちます!
もちろん、皆に負けないくらいの笑顔で!!

そして
最後のドアを開ける事はできません
団員は勿論
応援してくださっている方々
会場にいる皆様
携わって下さった先生方
Anba in ‘Blue Birds!’を築き上げてきた
先輩方、仲間達
全てが揃って開けられるのだと私は考えています

12月16日
ドアの前でお待ちしています
最後のドア 是非一緒に開けましょう

Comments